「掃除機掛け」を怠ると部屋が汚くなることはもちろん、部屋がホコリまみれになって、健康にも悪影響が出ます。
でも「掃除機掛け」を毎日やるのが良いのはわかっているけれど、面倒ですよね!
できれば、「仕事に行っている間」や「お出かけしている間」に「掃除機掛け」を終わらせたいと考えている人には「お掃除ロボット」が便利です!
でも、「お掃除ロボット」は、たくさん種類があって、それぞれ値段が違うため、どれを選ぶか迷う人も多いですよね!
この記事では、私が実際に使って、コスパ最強だと感じている「Eufy (ユーフィ) RoboVac G30 Hybrid」を紹介します。
「お掃除ロボットが欲しいけれど、失敗したくない」や「値段が高すぎず、それでいて機能はしっかりしているお掃除ロボットが欲しい」と考えている人の参考になれば幸いです。
お掃除ロボット「Eufy (ユーフィ) RoboVac G30 Hybrid」
「Eufy RoboVac」はAnker製の「お掃除ロボット」で、いくつかの値段が異なるタイプが「Eufy RoboVac」シリーズとして発売されています。
「Eufy RoboVac G30 Hybrid」は、「Eufy」シリーズの1つで、コスパ最強の「お掃除ロボット」です。
「Eufy RoboVac G30 Hybrid」の価格は30000円台と、お掃除ロボットの中では安い方です。
価格が安いにもかかわらず、掃除力(吸引力)は十分で、障害物検知センサーや自動充電機能など機能も付いており、「機能性」は十分です。
「Eufy RoboVac G30 Hybrid」シリーズの中には、もっと安いグレードと高いグレードのものもありますが、コスパを考えると「Eufy RoboVac G30 Hybrid」が最適と思います。
「Eufy RoboVac G30 Hybrid」を購入しても、機能に不満を持つことはほぼ無いと思います。
お掃除ロボットの入門には「Eufy RoboVac G30 Hybrid」を全力でおススメします。
以降では、「Eufy RoboVac G30 Hybrid」を「Eufy」と称して、紹介していきます。
「Eufy RoboVac G30 Hybrid」のメリット
- 安い
- 段差・障害物に強い
- 吸引力が強い
- wi-fi接続可能で、Googleホームなどと連携して声で操作することも可能
- 水拭き可能
安い
「お掃除ロボット」には、10万円を超えるものも多い中、「Eufy」は、とても安いです。
「Eufy」は、3万円台と破格の値段です。
安いにもかかわらず、掃除機能や使い勝手は十分すぎます。
この価格の安さも「Eufy」の大きな魅力のひとつで、「お掃除ロボット」の入門には最適です。
段差・障害物に強い
安価な「お掃除ロボット」の多くは、段差・障害物に弱い場合が多いです。
「Eufy」は値段が安いにもかかわらず、段差や障害物にめっぽう強いです。
「Eufy」には、センサーが備わっていて、段差・障害物を感知して避けてくれます。
万一、段差に乗り上げそうになっても、本体の浮き上がりを感知し、バックして乗り上げないようになっています。
「お掃除ロボット」が段差・障害物に乗り上げたり、段差から落ちたりして、掃除ができない状態になると、結構なストレスになります。
そのため、「段差・障害物に強い」という機能は「お掃除ロボット」には必須です。
吸引力が強い
「Eufy」の吸引力は、満足いくレベルに強いです。
細かなゴミを取り逃すようなことはありません。
また、吸引力は自身の好みに合わせて、調整することも可能です。
さらに、ブラシが付いているので部屋の角などもしっかり掃除してくれます。
折角、「お掃除ロボット」を買ったのに、部屋が綺麗にならなかったら意味ないすよね。
「Eufy」であれば、そのような心配は不要です。
wi-fi接続可能で、Googleホームなどと連携して声で操作することも可能
「Eufy」は、wifi接続可能で、Googleホームと連携することができます。
wifi接続可能なため、外出先からでも掃除を開始することができます。
Googleホームと連携することで、声で操作することが可能になります。
例えば、「OK!Google!!掃除して」といった風に声掛けをするだけで、掃除を開始してくれるようになります。
この機能が、ものすごく便利です。
仕事やお出かけ前に、一言いうだけで、帰宅時には部屋がピカピカにないっています。
この機能を一度体験すると、もう元には戻れないくらい便利です。
水拭き可能
「Eufy」は床の水拭きにも対応できます。
原理は、単純で本体のタンクに水を入れておくことで、モップ部分に水がしたたり落ちて、床を水拭きしてくれます。
かなり綺麗に床を磨き上げてくれます。
ただし、この機能は毎回使用するというより、ときどき使用するだけで十分だと思います。
たまに、この水拭き機能を使うだけでも、床が綺麗な状態を保つことができます。
「Eufy (ユーフィ) RoboVac G30 Hybrid」のデメリット
- ゴミの自動収集機能はない
- ブラシが取れることがある
ゴミの自動収集機能はない
「ルンバ」などの「お掃除ロボット」には、ゴミの自動収集機能が付いているもがありますが、「Eufy 」には、この機能はありません。
そのため、掃除終了後には「Eufy」本体のゴミタンクから、ゴミを捨てる必要があります。
ただ、この手動でのゴミ捨てはそんなに手間ではありません。
そのため、コスパを考えると「Eufy」で十分だと思います。
ブラシが取れることがある
「Eufy」には、床の角なども綺麗に掃除できるように、ブラシが取り付けられています。
ときどき、このブラシが取れてしまうことがあります。
ブラシが取れてしまっても、掃除が中止されることはないのですが、取れないに越したことはありません。
私の体験では、1~2か月に1回程度ブラシが外れる事案が発生しています。
そのため、1~2か月に1回程度、ネジが緩んでブラシが取れそうにあっていないかを確認することをおすすめします。
一つ下のグレードの「Eufy G10 Hybrid」との比較
「Eufy」の購入を検討している人の中には、以下のより価格の安い「Eufy G10 Hybrid」と迷っている人も多いのでハイでしょうか?というか、私自身がそうでした。
私が「Eufy RoboVac G30 Hybrid」を選んだ理由は下記になります。
- ブラシが付いていて、部屋の隅もきれいに掃除できる
- カーペットもきれいに掃除できる
ブラシが付いていて、部屋の隅もきれいに掃除できる
「Eufy RoboVac G30 Hybrid」には、部屋の隅も綺麗にできるように、ブラシが付いています。
このブラシで、部屋の隅のゴミも掻き出してきれいに掃除してくれます。
一方、「Eufy G10 Hybrid」には、このブラシが付属しておらず、部屋の隅の汚れは取り切れません。
部屋の隅が綺麗になっていないため、部屋の隅っこだけは別途、掃除機をかけるという手間をかけたくなかったので、「Eufy RoboVac G30 Hybrid」を選択しました。
「お掃除ロボット」には部屋のすみずみまで掃除して欲しいという人には、「Eufy RoboVac G30 Hybrid」をおすすめします。
カーペットもきれいに掃除できる
カーペット上のホコリは、繊維の奥に埋まっていることが多く、吸引力が低いと上手く掃除できません。
「Eufy RoboVac G30 Hybrid」は、カーペット上に載ると吸引力を上げて掃除してくれます。
「Eufy G10 Hybrid」にはこの機能は付いておらず、しっかりカーペットを掃除することはできません。
私の家は、カーペットやラグを使っていますので、「Eufy RoboVac G30 Hybrid」を選びました。
カーペットやラグをしっかり、掃除したい方には、「Eufy RoboVac G30 Hybrid」をおすすめします。
「Eufy (ユーフィ) RoboVac G30 Hybrid」のまとめ
「お掃除ロボット」は、現代社会の三種の神器と呼ばれていますが、忙しい現代人には必須のものです。
「お掃除ロボット」があれば、生活が変わります。
空いた時間で有意義なことができるようになります。
中でも、今回紹介した「Eufy」は「お掃除ロボット」の中でも、コスパは最強クラスです。
まだ、「お掃除ロボット」を持っていない人は、今回の記事を参考に是非「Eufy」の購入を検討してみて下さい!
コメント