iPhone16が発売されたけど、高いお金を払ってでもiPhone16買い替えるべき?買い換えたらどんなメリットがあるの?
私は、iPhone13を3年ほど使っていましたが、いよいよバッテリーの寿命が近づいてきたようで、朝に充電しても、夕方にはバッテリーが切れてしまうようになりました。スマホは人生のパートナーみたいなものなので、これはかなりのストレス。
そこで、iPhone16に機種変更したので、iPhone13からiPhone16に乗り換えたことによる感想やメリットをまとめます。
【結論】そんなに変化はない!iphone15を使っている人には不要!
iPhone13からiPhone16に機種変更して、しばらく使い続けた感想は下記です。
- 使用感に変化なし
- タイプⅭで充電できるのは便利
- iphone15を使っている人は乗り換える必要なし
タイプCで充電できるようになって色々なガジェットと充電器を統一できるようになったことは確かに便利ですが、それ以外に変化を実感できていません。iphone13とほぼ同じ使用感です。
ちなみにiPhone15もタイプC充電は可能です。そのため、現状でi-phone15を使っている人は無理してiPhone16に機種変更する必要はないと思います。iPhone15からiPhone16に変更したところで、享受できるメリットはそんなにないと思います。
新品に変えたことでバッテリー持ちは良くなりましたが、それは新しいスマホなら全て同じなので、iPhone16特有のメリットではないです。iPhone15は発売されて1年程度なので、バッテリー持ちに問題はないと思います。
私のiPhoneの使用状況
「iPhone16にメリット無いって言うけど、どんな風にiPhoneを使ってるかによるじゃん!」と言われると、確かにその通りです。スマホゲームをやり込む、写真・動画をたくさん撮る、かどうかで、スマホに求められる性能・使用感は変わってきます。参考に私の使用状況を述べておきます。
- 調べものをする時にスマホを頻繁に使う
- Youtubeは頻繁に見る
- スマホゲームはそこそこやる
- 写真や動画はほぼ取らない
調べものをする時にスマホを頻繁に使う
私は化学メーカーの研究員という職業上、Webで調べものをする機会はものすごく多いです。最近はWebでの調べものもスマホで行う場合が多いです。スマホでも、化学の情報を調べたり、化学論文を読んだりできます。
この調べものにおいては、iPhone13からiPhone16に機種変したところで使用感は全く変わりません。ウェブ上で調べものをすることがメインならわざわざ機種変する必要性は薄いです。
Youtubeは頻繁に見る
iPhone16を手に入れたところで、SNSの使用感に変化は無いと思います。メインの運用はSNSだという人も機種変更の必要性は薄いです。
スマホゲームはそこそこやる
スマホアプリはソコソコやっています。モンスト・ツムツムなどを頻繁にやっていますが、この程度のゲームであれば、iPhone13でもiPhone16でも使用感は全く同じ。
原神みたいな思いゲームをやるなら使用感に変化を感じられるかもしれませんが、ライトユーザーならiPhone16でなくても十分快適に遊べます。
写真や動画はほぼ取らない
私は写真や動画はほぼ取らないので、iPhone13とiPhone16の違いがわかりません。ただ、iPhone16の一番の進化は、カメラらしいです。
画質の質が向上しているのは、もちろん、シャッターボタンが横に付いていて、これまでのiPhoneの様に画面上をタップする必要がなく、写真や動画がすごく取りやすいです。
iPhoneをカメラ代わりに使う人は、iPhone16は良い選択肢だと思います。
iPhone16に変えて感じたメリット
ここからはiPhone16に変えて感じたメリットを紹介します。
- タイプCで充電可能(但し、i-phone15でもタイプC充電可能)
- 写真を撮りやすい
- CPUは進化しているらしい
タイプCで充電可能
一番のメリットはコレです。14以前のiPhoneシリーズはライトニング端子で充電する必要がありますが、16からはタイプCで充電可能です。
タイプCで充電できるようになったおかげで、他のガジェットと同じ充電器で受電できるようになったため、充電器を統一できるようになりました。iPhone用の充電器を用意する必要がなくなったので、これが意外とすごく便利!
ただし、iPhone15もタイプCで充電できるので、既にiPhone15を使っている人は、わざわざ16に買い替える必要はないです。
写真を撮りやすい
iPhone16の一番の進化は、カメラ性能とシャッターの物理ボタン化です。
これまでのiPhoneに比べ写真・動画の質が向上しています。特に夜間の撮影に対しては性能が大きく向上しているようです。
これまでのiPhoneは画面上にシャッターボタンがあって、写真が撮りづらかったですが、iPhone16からシャッターが物理ボタン化され、本体横に搭載されています。これによって写真がものすごく取りやすくなりました。
CPUは進化しているらしい
iPhone16は、これまでのiPhoneに比べて、順当にCPUが進化しているらしいです。ただこれまでのiPhoneのCPUも性能は高かったので、多少進化したところで使用感に変化を感じることはできません。
今後、ものすごく重い処理が必要なアプリとかが出てくれば別ですが、CPUが進化を理由に買い替える必要はないと思います。
iPhone16に変えて感じたデメリット
次にデメリットを述べていきます。
- 高い
高い
唯一にして最大のデメリットがこれです。iPhone16はめちゃくちゃ高いです。
ただ、iPhoneシリーズに全般に言えることですが、iPhone16は高い分、性能も最高クラスです。iPhoneを買えば使用感に不満を感じることは無いはずです。
スマホにイライラしたくない人はiPhone16は無難な選択肢だと思います。
まとめ
今回はiPhone16に機種変更して感じた変化を紹介しました。結論は下記です。
- 使用感に変化なし
- タイプⅭで充電できるのは便利
- iphone15を使っている人は乗り換える必要なし
確かに進化している部分は有りますが、カメラを頻繁に使う人以外は違いを感じずらいと思います。
iPhone15を使っている人、タイプCで充電できることにメリットを感じない人、写真や動画をそんなに取らない人は無理してiPhone16に買い替える必要はないと思います。その分、別のことにお金を使った方が人生が豊かになると思います。
コメント