楽天で安いジェットウォッシャーを購入したら想像以上に良かった話【口内洗浄機・レビュー・効果・体験談】

*当サイトでは、アフェリエイト広告を利用しています。

ライフハック

私は虫歯になりやすい体質です。でも歯医者が嫌いです。なぜなら痛いから!「虫歯治療」の独特な痛みに耐えれられません。

有名な話ですが、歯ブラシだけでは歯周ポケットを綺麗にすることはできず、虫歯を完全に予防することはできません。歯周ポケットのケアをするために下記の製品を購入しました。

この記事では「ジェットウォッシャー」を使用した感想、効果をレビューします。

口内洗浄機とは

出典:商品紹介HP、https://item.rakuten.co.jp/myhomeshop/sy-xyq/

「ジェットウォッシャー」とは、歯ブラシでは取り除きにくい歯周ポケットの汚れを除去するためのものです。上図のように、細いノズルの先から水流が噴射して、歯周ポケットの汚れを洗い流してくれます。

日々の歯ブラシに加えて「ジェットウォッシャー」で歯をケアすることで、「虫歯」と「歯周病」のリスクを大幅に低減できます。更にこれだけじゃなく「口臭」を抑えるのみも「ジェットウォッシャー」は有効です。

「口」に気を配っている人は全員なにがしかのジェットウォッシャーを使っています。

ジェットウォッシャーを買ったきっかけ

もともと私は口内ケアは「歯みがき」くらいしかしていなかったのですが、ある日、奥歯の痛みを感じ、歯医者へ。

そこで歯医者から衝撃の一言!

あー、奥歯虫歯になってるね!

前歯も歯周病になりかけてるね!

「は?もう人生終わったじゃん」と思いながらも、何とかせねば!と思い、虫歯治療を進めると同時に「歯周病」も治療するために3か月毎に歯の定期検診に通うことを決めました。その日から、歯周病用の歯磨き粉を購入して、歯磨きを頑張りまくりました。

3か月後の定期検診の日、歯周ポケットの深さもほぼ変わらずという結果。奥歯に至っては、悪化していました。

「このままじゃ、近い将来、歯を失うことになる」とガチ焦りし、歯周病を食い止める方法を検索しまくり「ジェットウォッシャー」の存在を知りました。色んな商品がありますが、コスパとレビューがよかった「ジェットウォッシャー」を購入。

ジェットウォッシャーの良い点・メリット

「ジェットウォッシャー」を使って感じたメリットは下記です。

メリット
  • 歯周ポケットも綺麗に掃除できる
  • 口臭も消える
  • 安い
  • 水圧調整可能
  • コードレス/タイプCの充電式

歯周ポケットも綺麗に掃除できる

これが1番の狙いであり効果ですが、「ジェットウォッシャー」は「歯磨き」では落としきれない「歯周ポケット」と「歯と歯の間」の汚れも綺麗に落としてくれます。

「歯磨き」の後に「ジェットウォッシャー」を使っているのですが、「歯磨き」直後なのに汚れがめちゃめちゃ取れます。「歯みがきの後でも、こんなに汚れが残っていたのか・・・」とビックリしました。こんなに汚れが残っていたなら、「歯磨き」だけじゃ「虫歯」や「歯周病」になるなと納得しました。

ジェットウォッシャーを使った後は、歯の舌触りが全然違います。気持ち良いくらい歯の表面がツルツルになります。

口臭も消える

「ジェットウォッシャー」を使用すると口臭も抑えられます。どんなに歯がきれいでも、どんなにイケメンでも息が臭かったら終わりです。

「ジェットウォッシャー」で奥歯のさらに奥を洗浄すると臭い汚れが取れます。「口の中、こんなに臭かったのか・・・」と落ち込みます。「ジェットウォッシャー」を使って、ドブ臭い息とはおさらばしましょう。

安い

色々なメーカーから「ジェットウォッシャー」が販売されていますが、今回紹介している「ジェットウォッシャー」はかなり安価です。

今回紹介している「ジェットウォッシャー」は安価ですが、洗浄効果は抜群で、毎日使っていますが壊れる気配がなく、もう十分元は取っていると思います。最悪壊れても、買い直せるくらいの値段なのも大きなメリットです。個人的には「ジェットウォッシャー」はこの商品で十分だと思います。

水圧調整可能

この「ジェットウォッシャー」は「歯」や「歯周ポケット」を洗浄する際の水圧の調整が可能です。「優しい水圧」「中程度の水圧」「強い水圧」「不規則な水圧」「子ども用の水圧」の5種類から選択可能です。私は、使い始めた当初は「中くらいの水圧」で使用しており、水圧に慣れてきた現在は「強い水圧」で使用しています。「子ども用の水圧」も用意されているので、お子様がいる家庭にもおすすめできます。

コードレス/タイプCの充電式

実際に「ジェットウォッシャー」を使用して感じたことですが、「ジェットウォッシャー」はコードレスタイプが良いと思います。使用中にコードが絡まるとストレスが半端ないと思います。買うなら絶対コードレス。また電池タイプより充電式がよいです。電池が切れる度に、電池を買いに行って交換するのはナンセンス。充電はタイプC接続だとよりGOOD。

紹介している「ジェットウォッシャー」はこれらの条件を全て満たしてくれます。

ジェットウォッシャーの良くない点・デメリット

デメリット
  • 慣れるまで若干痛い
  • 洗面所がビショビショになる
  • メンテナンスが少し手間

慣れるまで若干痛い

「ジェットウォッシャー」を初めて使用する際、水圧を強くしすぎると痛みを感じるかもしません。なので、初めて使う際は「弱い水圧」から使い始めることをおすすめします。慣れてきたら水圧を強めればOK。

ちなみに、私は慣れてきたので「強い水圧」で使っていますが全く痛みを感じません。むしろ、このくらいの水圧が心地よいと感じるくらいです。

洗面所がビショビショになる

最初のうちは、洗面所で使用するとビショビショになるかもしれません。そのため、最初はお風呂で使うことをおすすめします。

なれてきたら、周囲をビショビショにするようなことはなくなります。私は今は洗面所で使用していますが、洗面所周辺を濡らしてしまうことは全くありません。

メンテナンスが少し手間

「ジェットウォッシャー」内に汚れやカビがないか定期的に確認する必要があります。水を入れるタンクやノズルを確認する必要があるのでが、少し手間です。今まででカビが発生していたことなどはありませんが、汚れが付着していたことはあります。口の中に入れるものなので、定期的な洗浄は必須です。

ただし、このジェットウォッシャーは簡単に分解して洗浄できるので、短時間でメンテできるのはGOOD!

「ジェットウォッシャー」を使った効果

ジェットウォッシャーを使って3か月、歯医者での定期検診に向かいました。三か月の効果はいかに・・・

結果は歯周ポケットは浅くなり、口内菌も大幅に減少していました。

口内ケアは「歯磨き」だけでは不十分だと実感するとともに、「こんなに安価で効果的ならもっと早く買っておけば良かった」と後悔しました。

リステリン併用もおすすめ

ちなみに、最近試している使用方法なのですが、リステリンとの併用もおすすめです。

ジェットウォッシャーの水を入れるタンクの中に、水に加えてリステリン(キャップ1杯)を入れて使用すと、リステリン溶液で口内を洗浄できます。私は上の紫のリステリンを使用しています。

汚れが落ちるのはもちろん、歯のスキマ殺菌できるし、何より口臭が消えます。ジェットウォッシャー内部のカビの発生も抑制してくれるので、良いことづくめです。

ただし、メーカーが推奨しているわけではない使用方法なので、興味ある方は自己責任でお試しください。

まとめ

歯はとても大切です。1度失うともう二度と戻りません。歯がなくなれば、快適な生活は過ごせなくなります。ジェットウォッシャーはそんな「歯」の寿命を長くしてれる優れものです。

歯磨きの後に、ジェットウォッシャーを使えば、歯触りが断然良くなり、口の中のスッキリ具合も段違いです。実際に、歯医者でのチェックでも絶大な効果を確認できました。

この値段で、歯の健康を保てるなら買わない選択肢はないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました